2019年5/31分までは『2018年度 活動内容』にあります。
☆ 1/31 Wordドリル編 チャレンジ9 担当 日原
「防災用品チェックリスト」を表を使って作成し、⑭の表のコピーを作り、行の削除まで出来ました。今回も表内の文字の修正⑭を宿題でお願いします。
前回の宿題を、皆さんがやってきてくれたようですね。ウレシイ!(^^)!
ぜひ!Yahooメールに出来上がったファイルを添付してお送りください!!(アドレス sinia7hi@yahoo.co.jp)なお、今回のチェックリストの宿題も一緒に送ってくださった方には~~ごほうび?!
次回はひと月先の2/28です。Wordドリル編チャレンジ9⑮とチャレンジ10とです。
☆ 2020’ 1/17 Wordドリル編 チャレンジ8 担当 日原
「読書日記」を表を使って列の幅の変更、セルの結合、表のコピーをやりました。
⑬は出来なかったのでP.20を参考にご自宅で入力、宿題にしました。
次回はチャレンジ9「防災用品チェックリスト」です。
☆ 12/27 Wordドリル編 チャレンジ7 担当 大矢
クッキーレシピを表とイラストの挿入、罫線で枠を作りました。
☆ 12/13 Wordドリル編 チャレンジ6 担当 大矢
久しぶりのWordです(なんだか懐かしい)。囲み線、段落番号 等。最後の文章はお家で出来たらいいですね!
次回は年の瀬の12/27。チャレンジ7「アイスボックスクッキーのレシピ」です。 また入力があります。
☆ 11/22 Excel入門編 チャレンジ1・2 担当 大矢
チャレンジ1は忘年会費用・・数式の入れ方思い出していただきました?
チャレンジ2はオートフィル、コピー&貼り付け、書式のコピー等復習しながらでした。
次回はWordドリル編のチャレンジ6からです。
☆テキストはWord ドリル編です!!間違えないでくださいね~~~
☆ 11/8 Excel入門編 特集 担当 日原
前回10/25は大雨のため中止になりました。
今回は、表内の各セルの設定(フォントサイズ・塗りつぶし・セル結合等)からやってみました。数式を入れる際の絶対参照が不安のようでしたね。
次回はExcel入門編 チャレンジ1・2 です。
☆ 10/11 Excel入門編 レッスン 5 担当 日原
ご要望にお応えしてのレッスン5でしたが、なんとな~く少ぉしはガッテンいただけたでしょうか?また次に出た時に、ゆっくり復習しましょう。
次回は特集です。ゆっくりと致しますね!!
☆ 9/27 Excel入門編 レッスン 5 担当 河本
一応、P.134まで終わりましたが、後半の9・9表の練習で混乱してしまいました。
やはり絶対参照をもう一度復習したいとの事で、次回は再度レッスン5をいたします。わかるまでゆっくり!やっていきましょう(^O^)/
☆ 9/13 Excel入門編 レッスン 5 担当 河本
久しぶりのExcel です。~P.116 まで。表の文字や計算式の入力をし、絶対参照で$マーク(F4を使う)を使う事も覚え?ました。
次回は続きです。いよいよExcelらしくなってきますね。
頑張りましょう!!
☆ 8/23 Wordチャレンジ編 チャレンジ7 担当 大矢
チャレンジ編最後のポスターでした。印刷で一部の文字が出ず焦りましたがプリンタの機能のためと分かり文字色を変更することで完成しました。
残り時間で前回予定だった「透かし」を練習しました。ぜひ、使ってみて下さい。なお Wordチャレンジ編は今回で終了です。
※ 次回は『Excel入門』レッスン5 です。
テキストをお間違えないようにご用意ください!!
☆ 8/9 Wordチャレンジ編 チャレンジ6 担当 大矢
値札カードでは、2013と2016で表のサイズが違ったため何人かは2ページになってしまいました。高さを129㍉に変更して1枚になりました。
残り時間は「透かし」の説明予定でしたが、挿入~《スクリーンショット》にみなさん興味を持ったので練習までしてみました。
☆ 7/26 Wordチャレンジ編 チャレンジ5 担当 日原
「桜まつり」は、背景色の設定、写真・図形の挿入、そしてテキストボックスを使いました。前回初めての時は夢中で言われたことをするだけだったようですが今回は半分の時間で完成できました。(テキストにはメモがいっぱいあるけど覚えが無いね・・とかぁ~~まっ、そういうものなんですよね(笑))
進歩しています!!\(^o^)/
次回も Wordチャレンジ編の続きで チャレンジ6「値札カード」です。
このチャレンジ編は8月の2回で終了します。
☆ 7/12 Wordチャレンジ編 チャレンジ1 担当 日原
テキストは年賀状ですが季節に合わせ暑中見舞いにしました。
画像はインターネットから探しました。他にWordのテンプレートやインターネットからも簡単に作成する方法もやってみました。
次回はチャレンジ5です。
☆ 6/28 Wordチャレンジ編 チャレンジ4 担当 河本
表を使ってコンサートチケットを作りました。今回も時間内に余裕で完成です。
残りの時間は河本さんから写真と動画のサイズの違いなどについて講習がありました。
次回7月は、チャレンジ1に戻り『年賀状』を『暑中見舞い』に変更して練習します。
☆ 6/14 Wordチャレンジ編 チャレンジ3 担当 河本
久しぶりのWordでスマートアートを使ったスケジュール表作成でした。
みなさん、だいぶ慣れてきたようで10時半には終了!さすが6年目!?残りの時間はネットからの挿入練習をしました。
次回は チャレンジ編 チャレンジ4の『コンサートチケット』です。